fc2ブログ
ランボルギーニ ディアブロ スーパーカー 維持

FC2カウンター


プロフィール

さんじゃくぼう

Author:さんじゃくぼう
 頭脳明晰、スポーツ万能、眉目秀麗、仕事はバリバリこなして女の子にモテモテ...な島耕作みたいな男だったら、わざわざスーパーカーなんて買わなかったでしょう。


 車は男のモビルスーツ! モビルスーツの差は決定的なんでしょうか...
 
 


最新記事


月別アーカイブ


カテゴリ


アクセスランキング

[ジャンルランキング]
車・バイク
937位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
外車
90位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム


最近キャンプの他にガーデニングも流行っているらしく、虻ちゃんもテレビ番組で庭の塀をDIYでリフォームしたりトマト栽培したりしている様子が流れてました。

でもなんかファッション感が鼻につくんだよなぁ。毎日畑に水遣りするわけでもないだろうし。

キャンプ場でのキャンプもそうなんですが、ぼくが思うキャンプはストイックに山の中で厳しい自然とシトリで静かに対峙して自己を見つめ直すものだと思ってました。大体山の中は秋から寒さが厳しくなり、冬山の装備が必要になり、ファッションではできなくなります。雪が降ればジムニーくらいでしか山道は走れなくなり(パジェロはラリーカーであって、でかく、重く、車高が低く、悪路走行性能は劣ります)、しかも山道は狭くて軽自動車くらいしか入り込めません。猟友会の皆さんもやはりジムニーに乗っている方が大半です。中には「二台目のジムニー買っちゃった❤」って言う強者もいます。雪で側溝は分からなくなり、さらに滑ります。となると、ファッションキャンパーは冬山には来ないな… いや、スキー場の無い冬山には女の子は来ないからファッションキャンパーも来ないでしょう。スキーヤーも女の子がいるからスキー場に来るのであって、シトリ雪山を滑るなんてしません。サロモンを着てシトリ雪山を滑るのは織田裕二くらいです(*^o^*)(あ、それは映画の話か)

それに石油ストーブをつけても、あんなテントじゃ寒くて眠れないでしょうし。

朝、寒さに震えながら火をおこす… 大変ですしね。やせ我慢してないでライター使いなよ。

でもその頃にはミゼットⅡじゃ山に入れなくなるか(^_^;)



ガーデニングの方は順調です。富有(甘柿)と蜂屋(渋柿)の受粉樹として植えた禅寺丸はたくさん結実しました。去年と違って自然落菓もほとんどありません。禅寺丸は不完全甘柿なので去年は渋みがあり切り倒してしまおうかと思ったんですが、今年の柿を食べたらすこぶる甘い。甘いからか半分以上鳥に食われてしまいました。完熟した柿を食べたいのに、完熟する前に鳥が突いてしまう…  禅寺丸はたくさん実が成ったのに、富有と蜂屋はほとんど実がなりませんでした。去年富有はある程度実が成ったんだけどなぁ。

また、今年はやっと五葉あけびも実が成り、結構な数の三つ葉あけびが成りました。まだ割れないので毎日チェックして鳥に食われてしまう前に収穫したいと思います。

柚子も三年目でやっとこさシトツ実が成りました。柚子は最初は田中を植えましたが枯れ、今は木藤柚子を植えています。木藤柚子はトゲがありそのトゲが厄介で、やはり田中か多田錦にすれば良かったなぁ。

アーモンドはやっとある程度実がつき、今は乾燥させています。

朝倉山椒もたくさん実が成りましたが、鰻が高くて買えず(ディアブロが壊れなければ…)、実を使う機会がなくて赤くなってきてしまいました。麻布十番の「幸村」に行った時は山椒の実がたっぷり入ったお吸い物が出てきて舌がピリピリし、「京都人はなんで山椒なんかをこんなに有り難がるのか」って疑問に思ったくらい旨くなかった(幸村が旨くないのか? いや、ご主人は和久傳の板長をやっていたんだよね… でも幸村は全てが凡庸だった…)。東京人は山椒なんて鰻丼にくらいしか使わないから、せっかく実が成る朝倉山椒を植えたのにこのままじゃ存在価値が無くなってしまうからやはりお吸い物にするか。他に山椒の実の食べ方知らないし。



山菜は、タラノキはあまりにも大きくなりすぎてお隣に迷惑がかかると思い二本切り倒し、その子供を違う場所に植えました。現在、タラノキは四本。タラノキは根っ子で売られているので根っ子からでも増えることを知り、切り倒して残った根を掘り返してそこらから生えてこないようにしました。そこには赤、黒、緑の葡萄を植えました。つる性なら誘引すればお隣に迷惑はかからないでしょう。子供のタラノキは好調です。蕗も定着しました。ノカンゾウは今オレンジ色の百合のような花を咲かしています。コゴミやワラビは想定以上に増えました。来年の春から収穫しよう。ゼンマイはあまり増えません。水辺じゃないからかも。アズキ菜と同じ場所に植えた茗荷がボーボーに生えて、アズキ菜がどうなったか分かりません。茗荷なんてそうめんの薬味くらいしか使い道がないと思っていたんですが、そうめんをうまいと思ったことは神田猿楽町の「松翁」で食べた一度きり。もう わざわざそうめんを食べる気にならないので、茗荷はこのまま朽ちてしまうでしょう。行者にんにくの地上部は枯れました。行者にんにくは枯れたかと思っても翌年には生えてきたので、あまり心配はしてません。

おそらくカラスウリと思われるつたは生えてきたのですが、花は咲かず実が成らないのでまだ分かりません(カラスウリは食用としてではなく、花を見てみたくて)。毎年カラスウリの株を植えて三年目にしてやっとそれらしいのが生えてきたから、来年は花が見られるでしょうか。毎年数千円の投資をしているんだから、そろそろ定着しておくれ~3( ̄。 ̄;)



畑では菊芋が三メートルくらいの高さに成長し、でかくなり過ぎて懲りました。ホント、台風が東京に来なくて助かった。自然薯、八頭は普通に大きくなっています。葱は種からチャレンジしているのですが、畑に植え替えて暫くすると半分は無くなってしまいました。ロマネスコや空豆は発芽して畑に植え替えました。今月中にブロッコリーの種を撒いてみるのでこれらは冬には食べられるようになるといいな。

現在、トマトとナスが収穫時期になっています。こちらは苗で買いました。スイカは大きくなりません。ダメでしょう。メロンは発芽はしたんですが、全て枯れました。去年まくわうりはうまくいったんだけれど… メロンやスイカは苗を買って来年再チャレンジしてみようか…

オリーブは、スペイン、イタリア、ギリシャ、ニュージーランドのを四種類植えたのですが、もうすぐ丸五年になるのに花さえ咲きません。オリーブってそんなものなのかしらん? 

 

しいたけ原木は今日、ひっくり返す時さらに二本崩れました。

まだ三年なのに…  このままじゃ、投資分を回収できないぞ。ま、ぼくはしいたけ嫌いなのでどうせご近所さんの腹の中に収まるんですが…


去年は一発も撃たず終わってしまった狩猟。弾は買ってから二年以内に消費してしまわなければならないので、今年はマメに山を廻ってみるか。ミゼットⅡも買ったことだし。でも雪でも降られたらミゼットⅡじゃ山に行けなくなる(>_<)

ま、美味しんぼでもとち餅の話で出てきた美山荘のご主人は宿で出す摘み草料理のためにポルシェ・カイエンを駆って山の中に入り野草を採るって聞きましたが(確か「NAVI」情報)、ポルシェで山を廻るよりかはミゼットⅡの方がマシだよな~(^_^;) (←猟友会の皆さんと同じくジムニーにすれば良かったんだろうけれど、ミゼットⅡがかっこ良かったんですもの(*^o^*) それにしてもカイエンで山の中に入れるのか?) 昔、美山荘のとち餅を取り寄せたことがあるのですが、確かにあくの強いとちなのに全くあくを感じない。ただ、あくは感じないと云うだけ。美味しんぼの岡星のご主人がここのとち餅の作り方を勉強した、ってエピソードを知らなければ、特に特筆すべき味ではありません。


いずれは実を成らせその種を採りそれを植えて栽培して… って云う自家採種を目指していたんですが、やっぱりF1種を買った方がいいのかな。







スポンサーサイト



 | BLOG TOP |