今まで食べたシュトーレンの中で一番美味しかったのはア・ポワン(八王子、閉店)のシュトーレンでしたが、ご主人の岡田さんが倒れてしまってもう食べられないので、毎年いろんなところのシュトーレンを買って試しています。日本中のシュトーレンを販売するのが銀座のエレンカレム(教文館)。今年はカナン牧場のシュトーレンを買ってみました。
修道院の作るお菓子には全く期待してなかったのですが、岩手県一戸町の知的障害者就労支援施設、カナン牧場のシュトーレンはア・ポワンには及ばないものの、十分美味しい。クリスマスまで賞味期限がもたないメゾンカイザーのなんか比べものになりません。これだけの味を就労支援施設で作るのも大変でしょうが、何よりまとまった数を同じレベルで作り上げるのも並々ならぬ努力があったでしょう。
これは売れるし、リピーターも出るでしょう。
エレンカレムではカナン牧場のシュトーレンは11月23日に買えたのが最後でしたが、来年はもう買えないかもしれないなぁ。
スポンサーサイト